法華寺は、日蓮宗のお寺として盛岡市北山に位置しております。
法華寺は千蔵院日慶上人が、日什聖人を開山に仰いで天正年間に開創、天正18年(1590)堂宇を建立したといいます。
日蓮宗寺院の法華寺は、上行山と号します。
日蓮上人が説いた本尊・題目・戒壇を三大秘宝として、諸教の王と位置付けられる経典、妙法連華経を釈迦の本懐にして最高無上とし、南無妙法蓮華経を唱えることを重んじています。
南無妙法蓮華経とは「妙法蓮華経(法華経)に帰依する」意であり、題目は経典の表題に唱えることに由来しています。
【参考】「盛岡の寺院」には下記のように記されています。
開山 玄妙院日什聖人(顕本法華宗開祖)
開基 千蔵院日慶上人
開創年代 天正年間
当寺は山号を上行山と称し、今をさる四百年以前の天正時代に京都勅願所妙満寺の直末寺として千蔵院日慶上人によって開創した。日慶上人は、開山を門祖日什聖人と仰いだことから、教系をたどれば京都四条坊門妙満寺の貫主常楽院日経上人が天正年間、奥羽布教の途次、数年間会津本山妙法寺に住して顕本の教旨を講じたことから、このとき化導に浴した者の中の一人ではないかと思われる。天正十八年(一五九〇)ようやく一宇建立の目的を達して、翌十九年純信の教徒を集めて開山日什大正師の二百遠忌を虔修して開堂の供養に擬した。(「盛岡の寺院」より) |
|
ご連絡事項
- 新型コロナウイルスの影響で、日本中が日常生活で多大な支障が発生しております。
岩手県も例外ではなく感染者が何人か見受けられています。
檀家の皆様も「自分の感染防止にも気を使いながら、ご家族や他人にも感染させない」というお気持ちを持って対策を徹底していただきたいと思います。
- お知らせ
普照院日観上人(田口信之上人)の本葬儀を5月24日に予定しておりましたが、コロナ感染症の影響により苦渋の決断ではありますが中止させていただきました。関係者皆様にご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
- ホームページの開設
法華寺について皆様に広く知っていただけますよう、ホームページを開設いたしました。
「法華寺略詩」も皆様にもっと読んでいただきたく掲載できましたので、是非ご覧ください。
このページの先頭へ